去る5月15日に新たな事業として、インフルエンサー支援事業というのを立ち上げました。
こちらは若い方々がこれからSNSでの情報発信をするに当たって、私達キャリアがあるインフルエンサーがコーチングを含めほか人材紹介や活動費などの支援も行っていく活動となる。
また、こちらはお金を稼ぐという事業ではなく基本お金をあまりかけずに人と人、人と会社をつなげていく人材ビジネスであるということをご理解いただきたい。
また事業にかかった資金や経費に関しては具体的な数字をWEB上で公開するものとする。
例えば、本人が活動のために消費(投資)した交通費の一部を当社が負担をするなどがある。
詳しくは当社の旅費規定を参照。
また、当方での事業内容の他に例えば料理関係のインフルエンサーを目指す方が冷蔵庫や調理器具などの設備投資を行った際に、そちらも経費として扱う場合がある。
ほかお店の市場調査や、自身の研究のために飲食を行った場合研究費として経費に付ける場合もあることを断っておく。
今回当社で行う予定のカテゴリは、
☆パンブロガー(当社の家族)
料理の調達及び研究材料の購入、ならびに当方からのコンサルにかかる相談のための接待費、飲食費。
☆ブランド品の市場調査にかかる人件費
及び物品の仕入れに関わる交通費全般(旅費規定による)
☆定期的に開かれるコミュニティにおいて、遠方からの出席者への交通費一部負担など(一人あたり3000円弱)
当方のオフィスにおける賃料
不動産賃貸料として売上の5%を毎月納める契約を交わす。
ただし、売上が10万円に満たない場合は一律5000円/月とし、
また上限は50万円とする。
その他、今後必要と判断した場合はこちらの内容は随時更新していくものとする。
経費や収益の内容についてはこちらのリンクより閲覧可能。
MUPIFTN
代表 林 玲一